2021.04.18 11:132021年4月のアトリエてらすアトリエてらす・手仕事&お茶会自宅を解放して月に一度「アトリエてらす」を開きます4月26日(月)pm 6:00〜群馬県今田酒造にて迫力のフラメンコLIVE映像 4月18日群馬県今井酒造で開催されたフラメンコライブ♪の 映像を大正町「ルミ・カペ」さんの大きな画面でシェアし、アー...
2021.04.18 11:03大島紬の素晴らしさ大島紬は知る人ぞ絹の紬の着物です。とても高価であるにもかかわらず、普段着の着物。だからこそ機能的で、軽く、柄も落ち着いた品を感じます。おまけに、着れば着るほど、しなやかに、柔らかく着やすくなっていくのですから、この着物を着たら他は着られないくらい魅力的です。私がオールド大島と呼ぶ...
2021.04.14 15:23着物遊び♫北海道の中札内村のアトリエてらすの近所に着物コレクターさんがいらっしゃいます。とても安価に惜しげもなく着物や小物をご提供してくださいます。事前にお写真を送ってくだされば、私が出向いてコレクターの方と二人でコーディネート品を何点かアトリエに持ってきておきます。お茶を楽しみながらお選...
2021.04.14 15:18ライアー♪音の体験アトリエには ソロライアーとアルトライアーが2台あります。また、ドイツ人女性が制作した、美しい音色の鉄のゴングが4つございます。ご興味ある方は体験したい旨お知らせください。音の体験とお茶会として、開催しています。ご予約にてお茶とお菓子:1,000円
2021.04.14 15:13小説・エッセー・朗読会アトリエてらす、月明り食堂の店主TAKESHはモノ書きでもあります。もっというと絵も描きます。そして、料理が天才的に美味しいです。そんな彼が日々の中で書き留めた小説やエッセー、アトリエで朗読会をしたり楽しんでいます。応援の投げ銭入れも設置しております♫ぜひ小説やエッセー、お持ち帰...
2021.04.14 15:05自然からいただくハマナスの花びら水私が住んでいる十勝の中札内村から車で30分ほどのところに晩成温泉、そして海岸があります。ハマナスが群生していて、六月ごろ濃いピンク色の花を咲かせます。この時期を街に待って、花びらを積み、ウォッカにつけて、花びらチンキを作ります。チンキとブルーソーラー水とグリセリンを少々入れたハマ...
2021.04.14 14:55ローズマリーバームある時から、化粧品にほとんどお金をかけなくなった件シュタイナーの講師であり、イギリス在住の友人がある時、FBでローズマリーバームの投稿をしていたのを偶然見つけました。早速チャレンジ。私は生のローズマリーを使うのですが、無水エタノールに1ヶ月以上つけて、ローズマリーチンキを作ります...